世界初の日焼け止めクリーム
世界中で不足が指摘されるビタミンDに着目
骨の健康やうつ病、免疫力にも大いに関与しているといわれており昨今、特に注目されているビタミンです
そのビタミンDは食品からの摂取のほか、私達が太陽を浴びることにより皮膚上で生成されるため「サンシャイン・ビタミン」とも呼ばれています
しかし現代では紫外線の害ばかりがクローズアップされ、SPF効果の高い日焼け止めで肌をプロテクトすることが
一般的となっており、現代人のほとんどはビタミンD不足の傾向にあります
ビタミンDが不足するとカルシウム吸収の低下から、骨の問題を起こしやすくなったり、更には自己免疫疾患や感染症、2型糖尿病、心血管系の障害、神経認知障害などにつながる可能性があるとも言われています
「ソーラーD」は世界五か国で取得している特許製法により、紫外線から肌を守りつつもビタミンDの肌での生成を妨げない様設計された全く新しい日焼け止めクリームです
べたつかずシルキーで滑らかな着け心地、敏感肌にも優しい処方になっています
紫外線大国オーストラリアで人気の日焼け止め
ソーラーD 独自の UVB フィルタリング技術によりSPF50+ PA++++ で肌をしっかりと保護しながら、体がビタミン D を作るために必要な UVB の一部を通過させることを可能
・ ウォータープルーフ
・ 敏感なお肌にもやさしい配合
・香料やオイル不使用
・小麦、大豆、乳不使用
・パラベン(防腐剤)PABA(紫外線防止剤)不使用
・動物由来の成分不使用
・アルミ等の金属成分不使用
・ナノ加工不使用
・ 石鹸で簡単にオフ
・ ベタつかず、さわやかな使い心地
・ 無香料
・ リーフセーフ(サンゴ礁に有害な成分を含みません)
美しいサンゴ礁を守るために、2021年1月1日に米国ハワイ州で施行された日焼け止め規制の基準をクリアしており、サンゴにも優しい商品になっています
・ 動物実験なし
ソーラーD最大の特徴
ビタミンDを皮膚上で生成するためには紫外線B波が必要です 従来の日焼け止め製品はA波もB波も防御しますが、ソーラーDはB波の一部の波長だけを通すことを可能にしました
B波の波長帯のうちビタミンD生成可能な約290〜310nmの波長だけを通過させ、有害な約315〜380 nmの波長を効果的にフィルタリングします。紫外線による日焼けから肌を守り、太陽の光によって体がビタミンDを作ることを妨げない、世界初の日焼け止めクリームです
#ソーラーd
#サンスクリーン
#世界初の日焼け止め
#日焼け止めクリーム
0コメント